当店の貧困地域、児童に対しての援助活動につきましてのお願いがございます。
当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
今回のコロナウイルスによる新型肺炎の流行・感染拡大におきましては、皆さま方におきましては、御不自由な時間を過ごされているかと思います。また、不幸にして犠牲となられました、御友人、ご家族の方がおられる方々には、謹んで深くお悔やみ申し上げます。
当店のあります、エルニド、パラワンは、感染者が存在しないことから、閉鎖、ロックダウンの基準も段階的にやわらげられ、島内のみでの経済活動を再開に向けて動いておりますが、国際線の航空便はもとより、国内線さえも、2か月以上停止しており、取り残された外国人を、その国にお送りする臨時便、政府関係者、医療関係者のみとの為の限られて臨時便があるのみです。
しかしながら、観光業の再開は許されておらず、もちろん観光客存在せず、観光業は瀕死の状態で、当地のほとんどの住民は職を失い、行政のわずかな配給に頼ってはいるものの、わずかに、土地にあるものは農業に、船のあるものは漁業に職を求めてはおりますが、貧困層は日々の暮らしもままならない状態です。マニラ、セブのいまだ継続する感染者数の増加は、近々の改善は絶望的、さらに、いまだ帰国せずにいるの海外労働者の、ロックダウンの緩和とともに帰国後の2波、3波も予想され、外国からの観光客、観光業の再開は2021年以降との見方もありますが、、、
そこで、当店では、地域のへの援助、食、教育への検討しております。
当初、就学停止をする児童の数をそこでも減少させるため、最低限との学用品の寄付のみを延期された8月末の新学年の前に検討しておりますが、今後の食の配給が滞ることも予想され、この両方の援助ができればと考えております。
しかしながら、前記のような状況のため、収入なしで、の種々の維持費、税金の支払いはいまだにあるため、微々たる援助を医療機関その他にしたにとどまっております。
そこで、以前い寄りのお客様に、意思を共有していただけましたら、当地の地域貢献のお手伝い、寄付をお願いできればと思います。
いまだ、日本でも感染拡大は継続ておりますし、すでに始まっております、経済危機もありますので、とんでもないとの意見もあるかと思います。が、貯えも、食も、保証も皆無に近い状態で、公立校は8月24日を新学年の再開としましたが、そのための、学用品、等も無く多くの児童が学業を中止するといわれております。この状況の改善をと考えております。
具体的には下記のように考えております。
1、初回の援助は7月頃、必要最小限、できれば、各教科分のノート(小学校で7冊、中高校で8冊)、鉛筆の寄付を寄付。この時点で、食の問題が深刻化していれば、学用品の援助は中止、または延期で、米、おかず類の配布(雨季後は、収穫の時期となるため、それに期待)
2.すでに僻地への災害支援、教育支援の経験のある団体と共同、または依頼に学校内、町会にて住民に配布。
3、今回の、学用品の寄付後も、もし、賛同者、寄付金があり、当店に資金があれば継続的に行う。
4、今回の国閉鎖が長引いた場合は、当店も危機的状況となり、廃業、もしくは売却の選択をせざる得ない場合、私個人で、できうる限り継続するものの、主には信頼のおける他の団体に上記の趣旨を引き継いでいただき寄付を委託する。
5、海外からの物資は、現在、また、将来的にも確実性に乏しいために海外送金を基本とし、国際送金を基本とすること。
6、御面倒ではありますが、連絡先をいただきたいと考えております。送金書の類をEmailにて、当店のEmailアドレスに、お送りいただきたくごと。
*送金につきましては、別途の初回手数料無料の方法のご利用が便利です。
方法
ご注意点。
お振込みの際の目的欄には、”寄付、献金“とはご記入しないでください。
今回の寄付の受け口は、わたくしの個人の口座としておりますが、個人口座から、個人口座への寄付、または寄付金はマネーロンダリングに関する法律により、国際的にできない扱いになっており、送金の際の支障となります。ご理解をお願いいたします。
ご寄付の受付は、エルダイブ代表者であります。わたくし、大塚義之の当地のBIP,
EL-Nido支店の銀行口座にてお願いしております。
以下の受取人の詳細を使用して送金してください:
名: Yoshiyuki
姓: Ohtsuka
メールアドレス: info.eldive@gmail.com
住所: El Dive, Rizal Street, Brgy. Maligaya, El Nido, Palawan, Philippines
Zip コード:5313
携帯電話番号:+63 9991712915
口座番号:3493010653
銀行住所:BPI銀行、エルニド支店
SWIFT CODE ( スイフトコード)、、、、BOPIPHMM
エルダイブスタッフとエルニドの人々を代表して、感謝をし、お礼のことばを申し上げます。